「FAQは下品な言葉か?」 というFAQを調べてみた

ウェブサイトをいろいろ見てると、FAQ(Frequently Asked Question)という言葉を、とくに物販サイトなどで見かけます。

この言葉、「よく聞かれる質問」ということで、お問い合わせが発生しそうなウェブサイトには、結構置いてありますよね。

グーグル先生に聞いてみると、日本語ベースのサイトで、1300万件以上あるらしい。
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=faq&lr=lang_ja

ウェブ全体だと2億8千3百万件なんだって。
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=faq&lr=all


でも、この単語、日本でも「『公の場では口にしないでね』的な下品な単語」として有名な「Fu*k」と音が似てるように聞こえなくもない。
発音しちゃって大丈夫なのだろうか(笑)。

ウィキペディア日本版では、

語源については侮蔑語である「F*ck」とのダブル・ミーニングとの説がある(すなわち、一々分かりきったような当たり前の質問を繰り返すな、の意味である)。

とも書いてあるしね〜(2011.2.25現在 伏せ字は筆者で入れました)。
要は「ググれカス」って意味もあるのかな(笑)。

こんどはgoo先生に聞いてみた。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/30487/m0u/faq/
(上記のページで再生ボタンを押すと聞けるよ)

……うーむ。発音記号の上では全然違う音なのだけど。
まあ、この単語が出てくる状況でケンカしてたら、聞き間違えるかも(笑)。
僕は、思い切りカタカナ発音しかできないから、安全策をとって、略さずに「エフ・エー・キュー」か「フリークエントリー・アスクト・クエスチョン」って言うんじゃないかな〜。ケンカしてなくても^^;。


しかし、結構おなじみの言葉なんだが、英語では少なくともビジネス上大丈夫なのだろうか?
マイクロソフトの英語サイトに行ってみました。
http://www.microsoft.com/oem/en/licensing/sblicensing/Pages/licensing_faq.aspx

もしかしたらIT業界御用達の言葉なのかもと思い、アメリカの「GAP」サイトも見てみた。
http://www.gapinc.com/

ちなみに、日本の「GAP」は、これに当たる部分が「Q&A」になっている。
しかし、なぜかURLが「FAQ」なのは深いわけがあるのかもしれない^^;
http://gap.co.jp/faq/


ざっと見た限りだと、"FAQ"がほんとにやばい言葉だったら、英語圏の商用サイトでここまでは使われてないんだろうけど、まあ自分では「ふあぁく」と略すのだけは止めようと決めたのでした(とほほ)。